◆吉田かおりの ピラティスDVD発売✨のご案内(4/7更新)
吉田かおりのピラティスDVDが発売されま~す✨
何と、2タイトル同時発売です!
運動指導歴35年、ピラティスインストラクター歴19年目の吉田かおりが、エクササイズセミナーやオンラインレッスン、Work Artsでのイベントレッスンを通じて蓄えてきたノウハウをギュギュっと詰めたDVDです。ぜひ、あなたのホームエクササイズのお供にしてください\(^o^)/
2タイトルのうちの1本、【イスでピラティス】をご紹介します。
”イスでピラティス”は、名前の通りイスに座って、イスを使って行うピラティスです。股関節がカタかったり、痛みがあったりで、床に座ることが難しい方。仰向けに寝たところからカラダを起こすなど、ポジションチェンジが辛い方などにとって、この”イスでピラティス”は、これらのストレスから解放されて、エクササイズに取り組みやすくなります。
また、床に座るよりイスに座る方が、坐骨を立てて座る姿勢がとりやすくなるのも、イスでピラティスの優れた点です。
高齢の方向けのクラスでも十分活用できる内容になっていますし、イスに座ると姿勢の意識もしやすく、日常生活にも結び付けやすくなります。
エクササイズを行う上での注意点をなどを含めて、色々なエクササイズのバリエーションをぜひチェックしてみてください(^_-)-☆
吉田かおりの思いが詰まったDVDです!
購入希望の方、ちょっとのぞいてみようかな~👀という方、こちらから。
4月16日まで早割期間中で~す😉
◆第10期 ピラティス マット インストラクター養成コース開催のご案内(4/4更新)
◆ソニックアーツはおかげさまで創業25周年を迎えました!(9/8更新)
1997年9月8日、熊本市の並木坂にDance Studio SONIC ARTS がオープンしてから、今日で25回目の誕生日を迎えることができました\(^o^)/
これもひとえにご愛顧いただいているお客様、お支えいただいている数多くの取引先様、そしていつも盛り上げてくれているインストラクターの皆様のおかげと、心から感謝申し上げます<(_ _)>
25年前は、今日という日を迎えることができるなんて夢にも思わない、その日その日を精一杯のがむしゃらなスタートでした。今でも”その日その日を精一杯!”に変わりありませんが、ただ前を向いて突っ走ってきた日々をあらためて振り返ってみると、嬉しいことがたくさんあります。25年前からずーっとレッスンを受け続けてくださるお客様がいらっしゃったり、ダンスクラスに通っていてくれたキッズダンサーが今ではダンススタジオを経営していたり、親子2代で養成コースに通い、インストラクターとして活躍される方がいたり、東京、神奈川、福岡など県外で活躍中の卒業生、大きなコンテストで全国2位に輝く卒業生…振り返ると色々なこと、たくさんの出会いがありました!一方で、まさに今日、ドキドキしなが初めてピラティスを体験される方との新しい出会いもありました。25年前にはまったく予想しなかった未来に立っていますが、これからも未来に向かって”その日その日を精一杯”に、皆様からのご支援やご声援、そして皆様の笑顔をエネルギーにして、一歩ずつ歩みを進めてまいります\(^o^)/
これからもソニックアーツをどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
◆森山亜貴さん、おめでとう!全国2位!!(21/7/31更新)
7月25日発行の「インストラクター・トレーナーのキャリアマガジン NEXT 8月号」にて、6月27日に品川で開催された”ダンスフィットネスコンテスト2021”で、森山亜貴さん(第25期エアロビクスインストラクター養成コース修了)が、インストラクター部門でみごと準優勝の栄冠を手にされた模様が掲載されています!!おめでとうございます🎉🎉🎉🎉
このような全国規模の大会で卒業生の方が受賞されるのは初のことですので、ソニックアーツとしてもこの快挙をたいへん嬉しく思っています🙌しかも亜貴さんは、今から1年半前の2019年12月に養成コースを卒業されたばかりで、(昨年コースが開催されなかったため)最もフレッシュな卒業生の方になりますので、講師陣はもとより数多くの先輩方にも大きな刺激をもたらしてくれました!亜貴さん、コロナ禍にあっても目標を見失わず頑張りましたね!この頑張りと、勲章を励みにしてこれからも頑張ってくださいね!これからのさらなる活躍をお祈りしています\(^o^)/本当におめでとうございます㊗
「NEXT」はこちらからもご覧いただけます。詳しくはこちらから➡
◆ソニックアーツ フィットネスアカデミー 卒業生の皆様へのお知らせ(2020/1/13更新)
ソニックアーツ フィットネスアカデミー卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
このたび皆様に大切なお知らせがありご連絡させていただきました。本来であれば、お一人おひりの方に直接お会いしてお伝えすべき内容だと思いますが、このような形でお知らせすることとなりたいへん心苦しく思っております。
詳細は、こちらからご覧いただければと存じます。これからもインストラクターの皆さん、フィットネスを愛する皆様に喜んでいただける活動を行ってまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
◆ウィメンズ カレッジ PLUS にて講座を担当させていただきました! (2019/3/9更新)
昨日(3/8 金)は、”国際女性デー”でしたが、この日を記念して熊本市の男女共同参画センターはあもにいで開催された、ウィメンズ カレッジ PLUS にてミニ講座を担当させていただきました。
今回の講座は『美しい姿勢で生きよう~カラダを変えるとココロが変わる~』と題して、講義にイスに座って行えるエクササイズを交えながら、アタマとカラダで感じていただけるように進めました。
約50名のご参加の皆様は、さすがウィメンズ カレッジを修了された方たちだけあって、熱意や傾聴の姿勢がすばらしく、予定になかったことをお話ししてしまうくらいとてもスムースに進めることができました。参加していただいた皆様にとって、今回の講座が、何かの気づきや行動を変えるきっかけになれば幸いです。ありがとうございました。
◆吉田かおり エアロビクス レッスン ファイナル!(2017/9/26更新)
熊本のフィットネスシーンをリードしてきた、スポーツクラブ トリム~ルネサンスの歴史とともに、30年間レッスンを担当させていただいたエアロビクスのレッスンを、本日のレッスンを最後に卒業させていただきました。
高校生の時に、映画「フラッシュダンス」でジェニファー・ビールスのダンスにあこがれてエアロビクスと出会い、スポーツクラブ トリムに入社して、エアロビクスの指導を担当させていただくようになりました。
インストラクターとして、そして人としてもエアロビクスに育てられ、多くの素敵な出会いに恵まれ、今の”吉田かおり”があるといっても過言ではありません。本当に大好きなエアロビクスですが、これからの新たなチャレンジのためにここで卒業させていただくことに決めました。この場を借りて、これまでレッスンにご参加いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
今日の最後のレッスンには、多くのインストラクター仲間やスタッフの皆さん、養成コース卒業生の皆さんが駆けつけてくれ、卒業を華やかに彩ってくださいました。本当にありがとうございます!エアロビクスのレッスンは卒業しますが、インストラクターとして吉田かおりの挑戦は、まだまだこれからも続きます! 第2幕にもぜひ期待していてください!
PS Work Artsで出会ったお客様には、「吉田かおり」と「エアロビクス」は結びつかない方も多くいらっしゃるかもしれません。そんな方にはこちらから…((十)数年前に発売されたDVDのサンプル映像ですが…、見たらエアロビクスのレッスンが受けたくなるかも?!)。
◆ピラティス with フレックスクッション インストラクター養成コース が開催されました!(2017/9/25更新)
昨日(9/24 日)西日本ではソニックアーツだけでしか受けられない、フレックスクッションを使って行うピラティスのインストラクター養成コースが開催されました。マスタートレーナーである吉田かおりのもとに、今回は4名の前向きなパワー溢れる方たちが参加されました。
フレックスクッションはとてもシンプルなツールですが、ピラティスの様々なエクササイズで強度変換やバリエーションを拡げてくれる、スグレモノのツールです。このツールの活用法をマスターすると、参加される方にとっては”やった感”が、指導者にとっては”引き出し”が増える、ピラティスのお役立ちグッズなんです!参加された4名の皆さん、長時間にわたるご参加ありがとうございました!ぜひ、フレックスクッションを皆さんのピラティスにお役立て下さい(^o^)/
◆第5期ピラティス マット インストラクター養成コース終了しました!(2017/9/10更新)
昨日(9/9 日)、第5期マット ピラティス インストラクター 養成コースが最後の山場の試験が実施され、グランドフィナーレとなりました!6月に始まった養成コースも全9回、54時間のすべてのカリキュラムを終えました!3ヶ月という短い期間でしたが、頭に汗をかき、目から汗を流し、筋肉痛になり、夢の中でも指導をしながら、濃密な時間を過ごされたことと思います。ここで学んだことをこれからの活動のエンジンにしてください!でも学びはこれで終わりではありません。ここからが始まりです。学び続けることをわすれずにがんばってください。皆さんの活躍を祈念、期待、応援し、一緒に成長していきたいと思います!マット ピラティス5期生の皆さん、がんばりました!
◆第1期 グループエクササイズ インストラクター 基礎コースが終了しました(2017/6/4更新)
昨日(6/3)第1期 グループエクササイズ インストラクター 基礎コースが終了しました!全5回、15時間という限られた時間ではありましたが、最終日のテストをクリアされ、新たに12名のインストラクターが誕生しました!
ソニックアーツとしては、今回初めての企画となるこのコースでしたが、参加者お一人お一人が持つ素晴らしいエネルギーの相乗効果で、チャレンジがチャレンジを生み、講師陣の予想をはるかに上回る成果を身につけられていました!
ご参加いただいた皆様、5回の間がんばりましたね!このチャレンジがきっと皆さんの新しい扉を開いてくれることと思います!これからのご活躍をお祈りしています!また、新たなチャレンジがしたくなった時は、いつでもお待ちしております(^o^)/
◆日本初上陸! 4D PRO TRINING が西日本初開催されました(2017/5/8更新)
昨日、Work Artsを会場に、4D PRO TRAINING の研修会が行われ、Work Artsのグループエクササイズ インストラクターやパーソナルトレーナーの皆さんが参加されました。
この4D PRO TRAINING は別名”バンジー フィットネス”とも称され、これまでにない新感覚のエクササイズです。ドイツで誕生したこのエクササイズが、ドイツで活躍する日本人フィットネストレーナーの竹井伯夫氏によって導入され、このたび日本で2回目となる(西日本で初!)研修会が開催されました!
見た目にも楽しそうで、弾んでいるうちにココロも弾むエクササイズが、センセーションを巻き起こしそうです!Work Artsでの導入は未定ですが。乞うご期待!
◆エアロビクス Brush-Up! セミナー(DAY1)好評終了!(2017/4/23更新)
昨日(4/22 土)Work Artsを会場に、エアロビクスのスキルに磨きをかけていただくための、Brush-Up!セミナーが開催されました!
インストラクターとして活躍される方から、3度のゴハンよりもエアロビクスが好き!という愛好家の方、最近エアロビクスを始められた!という方まで大勢の皆さんと、3時間アタマとカラダにたくさんの刺激を入れながら熱く盛り上がりました(^o^)/
次回DAY2は、5/6開催です!イマドキエアロの動きに磨きをかけたい方、ぜひ体感してください!!
◆ピラティスを深める3Hセミナー(DAY1)好評終了!(2017/4/10更新)
昨日(4/10 日)水前寺のWork Artsを会場に、ピラティスを深める3Hセミナーが開催されました。今回は、ピラティスの動作原則の一つ「エロンゲーション(体軸の伸長)」にフォーカスして、”伸びて伸ばそう!あなたのピラティス”をテーマに行いました。
日頃ピラティスを続けていただいている方や初めてピラティスに触れる方など、大勢の皆様にご参加いただきました。
この日のために準備を重ねてきた講師陣は、様々なツールや模型(仮装大賞ではありません)を工夫して、皆様にピラティスを深めていただきました(^o^)/
ご参加いただいた皆様のコメントとともにセミナーの様子をご覧ください。
4月22日(土)18:30~21:30同じ内容でDAY2が開催されます。残席わずかとなっておりますので、興味のある方はふるってご参加ください!”チーム椎骨&椎間板”の息の合った動きをお見逃しなく!
◆ピラティスwithエクイップメント セミナーを開催しました!(2017/3/26更新)
マットピラティスwithエクイップメント最終回が開催されました!
フレックスクッション、ストレッチーズに続いて、マットピラティスにおいてエクササイズのバリエーションを大きく拡げるツールの活用法をご紹介するセミナーが、昨日(3/25)Work Artsで開催されました。
今回は、フォームローラー、サークル、セラバンドの活用法を一気にご紹介しました。同じエクササイズでも使うツールによって体感が変化することや、手に持っただけなのにエクササイズがスムースにできるようになった!など、様々な気づきを得ていただけたようでした。
ピラティスはツールとともに進化を続けています。”新しいツールの活用法”という引き出しを身につけたインストラクターの方たちが、皆さんのレッスンに新しい刺激をもたらしてくれると思います。レッスンに参加される皆さま、どうぞお楽しみに~(^o^)/
◆ストレッチーズ オフィシャル トレーニングを開催しました!(2017/3/13更新)
昨日(3/12 日))Work Arts Tetra Beauteを会場に、ストレッチーズを様々なエクササイズに活用する方法をご紹介するセミナー「オフィシャル
トレーニング」が開催されました。熊本では初、九州でも2回目の開催とあって、福岡からも3名の方にご参加いただき、たいへん盛り上がりました。
ストレッチーズはエクササイズで活用することによりマットでのエクササイズもマシンを使ったような感覚で行うことができるというスグレモノなんです。参加された皆様も自分のカラダでしっかりその効果を感じていただけたようでした。
◆ピラティス with フレックスクッション インストラクター養成セミナー開催しました!(2017/3/5更新)
3月4日(土)、Work Artsにおきまして、ピラティス with フレックスクッション インストラクター養成セミナーを開催いたしました。このセミナーは西日本ではソニックアーツのみの開催ということもあって、福岡や宮崎からもご参加いただきました。今回は少人数での開催ということもあり、いつも以上に濃厚な内容でお届けしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。フレックスクッションは幅広く使えるツールです。ぜひ皆様の指導にお役立てください!
◆Work Arts Tetra Beaute がテレビ地上波初登場!(2017/1/6更新)
昨日(1/5)の WELCOME!(RKK 3ch)で、Tetra Beauteでの「正月太り解消エクササイズ&お年玉プレゼント」の模様が放映されました!
チラッとですが、Mano Manoさんも見ることができます。Tetra Beauteもついにテレビデビューです(^o^)v
◆Work Arts Tetra Beaute いよいよ始動です!(2016/11/7更新)
本日、11月07日(いいおんなの日)Work Arts Tetra Beaute 始動です!11日のグランドオープンに向けて杮落しの体験会がスタートしました。
昨夜遅くまで準備に追われましたが、今日の日を無事に迎えることができ、安堵と感謝の気持ちでいっぱいです!これから皆様にご愛顧いただけるスタジオとなるようスタッフ一同がんばりますp(^o^)q
南側の窓から差し込む秋の陽光がキラキラしていました!
◆WELCOME! 出演してきました!(2016/9/23更新)
9月22日(秋分の日)15:05~スタートのWELCOME!に出演してまいりました。動画でご紹介できないのが残念ですが、雰囲気が伝われば…と思います。
2016ミス・ユニバース・ジャパン準グランプリの松本紗也加さんからもコメントをもらい、嬉しかったです。くまもとの水検定のクイズは1勝1敗でした。最後にはお酒を飲むことが大好きなこともバラされてしまいましたが、赤いニットのおかげで顔が赤くなったこともバレずにすんだようです。初めての2時間出ずっぱりは緊張しましたが、終始まさるさんに緊張を和らげていただき、楽しく終えることができました(^o^)/クセになるかも~~~?!
◆くまにち「あれんじ」に KAORI & YURIKA が登場!(2016/9/17更新)
本日折込のくまにちの生活情報誌「あれんじ」に KAORI & YURIKAが登場!
今回の”美トレ”エクササイズは「スワン」です。バレエの先生でもあるYURIKAインストラクターの白鳥のような優雅な動きに注目してください!
◆くまにち「あれんじ」に KAORI & YURIKA が登場!(2016/9/3更新)
くまにちの生活情報誌「あれんじ」9/3(土)号に 新コンビ KAORI & YURIKAが登場!
今回の”美トレ”エクササイズは「シングル レッグ ストレッチ」です。写真ではラクラクと行っているように見えますが、これがけっこうお腹に効くんです!(ムムッ!!)
バレエの先生でもあるYURIKAインストラクターのつま先までピーーーーンッと伸びた動きに注目して行ってみてください!
◆くまにち「あれんじ」に KAORI & KYOKO が登場!(2016/8/20更新)
くまにちの生活情報誌「あれんじ」8/20(土)号に KAORI &
KYOKOがまたまた登場! 今回の”美トレ”エクササイズは、「サイド トゥ サイド」です。
白熱しているオリンピックや高校野球を見ながらもできるエクササイズです。
Let's Try!!
今月いっぱいで熊本を離れるKYOKOインストラクター最後の出演となります!ぜひ目に焼き付けてください!!
◆くまにち「あれんじ」に KAORI & KYOKO が登場!(2016/8/6更新)
熊本日日新聞の生活情報誌、「くまにちあれんじ」8/6(土)号に KAORI&KYOKOがまたまた登場!
今回の”美トレ”エクササイズは、「フィマー アークス」です。
猛暑続きで家にいる時もゴロゴロしがち・・・ですが、ゴロゴロしている間にできるエクササイズです!Let's Try!!
◆くまにち「あれんじ」に KAORI & KYOKO が登場!(2016/7/4更新)
7月2日の熊日新聞に折り込まれていた「くまにちあれんじ」最終ページの”美トレ”のコーナーにKAORI & KYOKO が登場しました!第3回目の今回は”オブリーク・ロールダウン”がテーマです。
熊日新聞をとっている皆様、ぜひチェックしてみてください! (・・・と言いつつ今回も画像をアップしちゃいます!)
◆サタデココでWork Artsが紹介されました!(2016/6/18更新)
くまもと県民テレビで毎週土曜日9時30分から放送されている熊本の地元密着情報番組『サタデココ』に、本日Work Artsが登場しました!タレントの村上めぐみさん、ばってん城次さん、KKTの上野アナウンサーにシルク-サスペンションを体験していただきました。動画でご紹介できないことが残念ですが、ボケあり、ツッコミあり、スベリありの爆笑シルク-サスペンション体験でした!
◆KAORI & KYOKO くまにちあれんじに登場!(2016/5/7更新)
熊本の皆さんならご存知、熊日新聞に月に1回折り込まれる生活情報誌「くまにち あれんじ」の”美トレ”のコーナーを、今月から吉田かおりが担当させていただくことになりました!本日の朝刊に折り込まれています。モデルはKYOKOインストラクターです。熊日新聞を愛読されている皆さまぜひチェックしてください。
これから1年間、毎月エクササイズをご紹介させていただく予定です。どうぞお楽しみに~!!
◆吉田かおりが「インストラクター・オブ・ザ・イヤー 2015」を受賞!(2016/3/25更新)
本日発売の「インストラクター・トレーナーのキャリアマガジン NEXT 4月号」誌上で、トレーナー、インストラクター・オブ・ザ・イヤー2015が発表され、吉田かおりが見事「インストラクター・オブ・ザ・イヤー 2015」の栄冠を手にしました!!!
2009年に設けられたこの賞の発表は今回で7回目。賞が設けられて7人目の受賞で、女性では4人目となります。熊本初!九州初!兵庫県以西の西日本で初!の快挙となります!
これもひとえに、日頃より信頼し、ご愛顧くださっているお客様、ご支援くださっている取引先様、支えてくれているスタッフのおかげと心より感謝しております。
これからも、いただいたこの賞を励みに、この賞に恥じることのない活動を行ってまいりたいと存じます!どうぞよろしくお願いいたします!
NEXT4月号はデジタルBOOKでご覧いただけます!
こちらから ⇒ http://www.fitnessclub.jp/next/
◆NPO法人 いいおんな会議 キックオフ!(2015/11/8更新)
昨日11月7日は、いいおんな(1107)の日ってご存知でしたか?
記念すべきこの日に、NPO法人 いいおんな会議の発足を皆様に知っていただこうと、発足記念パーティ&講演会が開かれました。
「いいおんな会議」は、女性の様々なライフステージにおける健康と子育て支援に関する事業を通じて、地域の女性たちが心身ともに健康で豊かな生涯を送るために寄与することを目的として設立されました。今回、ご縁がありまして私、吉田かおりも理事として活動していくこととなりました。
パーティーには、100名以上の”いいおんな”の皆様にお集まりいただき、楽しい時間を過ごすことができました。スタジオのお客様にもたくさんご参加いただき、あらためてピラティスを通じたご縁に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これからはスタジオだけでなく様々な場面で、皆様のいいおんなっぷりに磨きをかけていただけるように活動してまいりますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
◆本日の熊日新聞夕刊にシルク-サスペンションとカオリ代表が掲載されました!(9/8更新)
◆ピラティスを深める3Hセミナー in 鹿児島が開催されました!(2015/3/16更新)
Work Artsオープン以来初となった熊本県外でのピラティスの出張セミナーが昨日(3/15)、鹿児島県宇宿市のセイカスポーツクラブ宇宿店様を会場に開催されました。
受付が始まる前からスタジオにお集まりの方も大勢いらっしゃり、セミナー開始10分前にはすべての方がお揃いになるという、鹿児島の熱いピラティスファンの皆様のおかげで、あっという間の3時間でした。
セミナーの最後には、普段はなかなか行わないダイナミックなエクササイズにもチャレンジしていただき、ピラティスの原則を頭と体で感じていただけたのでは?!と思っております。
ご参加いただいた皆様いかがでしたか?昨日のセミナーが皆様が日ごろピラティスを楽しみ、効果を上げていただくためのスパイスのようになれたら幸いです。ぜひまたお伺いしたいと思います。また呼んでくださ~い(^o^)/ありがとうございました。
◆MOCOS 3月号に、吉田かおり登場!(2015/2/15更新)
2/16発行(早いところでは本日(2/15)~店頭に並ぶ)の熊本の情報誌「MOCOS(モコス)3月号」に吉田かおりが登場しています!熊本の皆さんぜひCHECK!してみてください!今回はスタッフや養成コース生の皆さんも一緒に登場していま~す(^o^)/ 。表紙やメインはパン特集。どれもおいしそうです!Don't Miss It !
◆ひなたRoomでのピラティス スクールが始まりました!(2015/2/6更新)
昨年3月、熊本市中央区世安町にオープンした”ひなた整骨院”(福田まりこ院長)さんは、”ひなたRoom”というエクササイズ用スペースを併設されています。福田まりこ院長の、「地域の皆様に、Cure(治療)だけでなくCare(症状を緩和したり、悪くならないようにする)やReconditioning(再調整)のための場も提供したい!」という設立のお考えに共鳴し、今月より毎週木曜日にピラティス
スクールを担当させていただくことになりました。時間は、14:30~、19:00~、20:00~の3クラスです。昨日の記念すべき第1回目はどのクラスも多くの方にご参加いただき、さっそく定員間近のクラスもありました。これから皆さんと楽しくピラティスが続けられそうです!
お近くの方やご興味のある方は、ひなた整骨院さんにお問い合わせされてみてください。
ひなた整骨院さん 熊本市中央区世安町452-1 ☎096-327-0007
ブログはこちら ⇒ http://ameblo.jp/hinataseikotsuroom/
◆日本ジョセササイズ協会とのコラボレーションが決まりました!(2015/2/3更新)
”除雪は労働じゃない。エクササイズなんだ!”を旗印に活動をスタートさせた、福島県西会津町を中心に活動する地域団体”日本ジョセササイズ協会”の活動に協力させていただくことになりました。
今、”ほとんど雪が降ることもない熊本のWork Artsがなぜジョセササイズ???”と思われたあなた!確かに・・・。皆さんそう思われるはずです。理由は、(続きはwebで・・・ココがweb?!)
まずは、みなさんできたばかりの日本ジョセササイズ協会のページに遊びに行ってあげてください!
こちらから ⇒ https://www.facebook.com/jjxa.joce.xercise/info?tab=page_info
◆吉田かおりがTVに登場しました!(2014/8/19更新)
すでにお知らせしてまいりました番組が昨日放映されました! 熊本の皆さんご覧いただきましたでしょうか?
5分間番組と聞いていましたので、登場時間が短いとは聞いておりましたが、意外と短くあっという間でした…。本人も、こんなことならもっとしゃべり倒しておけばよかった・・・とは言っておりませんでしたが、それでも結構高速トーク(早口)がお聞きいただけますので、ぜひ熊本朝日放送さんの動画サイトK→TUBEでチェックしてみてください!
こちらから ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=k9-M0puWhr0&list=UUiiSptCGi8LtxAK7Olaj9vQ
◆スタジオにTVカメラが入りました!(2014/8/6更新)
先日登録された『マイベストプロ熊本』の関連で、スタジオにTVカメラが入り、吉田かおりのレッスンの模様やインタビューが収録されました。突然のお願いにも関わらずご協力くださったメンバーの皆様ありがとうございました。
放送は、8月18日(月)18:54~ KAB(熊本朝日放送)の予定とのことです。出演(?)、登場する時間はあまり長くないようですが、ぜひ皆さんCHECK!してみてください!熊本以外にお住いの方には、放送された翌日からWEB上にアップされるとのことですので、こちらもお楽しみに!URLなどわかりましたら、あらためてお知らせしま~す!
◆専門学校での授業が始まりました(2014/7/28更新)
今年4月、大分市に開校した大原簿記公務員専門学校さんで、AFAA(全米エアロビクス&フィットネス協会)のPCコース(グループエクササイズ指導者の認定を取得するプログラム)の授業を担当させていただくことになり、今週、第1回目の授業に行ってまいりました!
スタジオで行われている養成コースとはまた違った進め方で、 月に1回のペースでの授業ですが、これから半年間授業を担当させていただくのがとても楽しみになりました。まずは、生徒さんたちにエアロビクスを好きになってもらい、インストラクターというお仕事の楽しさや素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。
◆S&C研究会にてプレゼンを行ってきました!(2013/12/5更新)
S&C(ストレングス&コンディショニング)研究会とは、プロ野球12球団のS&Cコーチの皆さんが中心となってトレーニング法や休息法、コーチング法などについて研究や情報交換をされている会です。
12月4日(水)ホテル日航福岡で開催された今年の会合には約80名もの方が参加されていましたが、この会で、”コアトレーニングへのフレックスクッションの活用”についてプレゼンを行ってまいりました!
フレックスクッションは、ストレッチ活用されることがほとんどですが、コアトレーニングを有効に行うためのツールとしても大きな可能性があることを、何名かの方に実際に体験していただきながら、ご紹介してまいりました。
普段のレッスンでは、男性ばかり80名もの方を相手にすることはありませんので、とっても貴重な体験をさせていただきました♥
◆スタジオWork Arts がMOCOS 9月号に登場!!(2013/8/19更新)
8/15発売の月刊誌”MOCOS(モコス)”にWork Artsが掲載されました!
『私をワンランク上へと導くスクール特集』のコーナーです。
熊本の皆さん!ぜひチェックしてみてください(^o^)/
◆Work Artsがエフエム熊本の番組に登場しました(2013/6/7更新)
本日、6月7日(金) 朝のエフエム熊本の
番組、チャーミー・チャーミーの中の
9:00すぎから始まるコーナー”中華首藤
のオフィスデリバリー”に、わがスタジオ
Work Artsが登場しました!
中華首藤さんの元気で大きな声に圧倒され
ながらも、何とかスタジオやピラティスの
ことをPRすることができました(ホッ)。
「この放送を聞かれた方は…」という特典を
お話したところ、放送終了前からたくさんの
お電話をいただき、ビックリしました!
(初めてのラジオ出演でしたが、ビックリしたことがもう一つ。番組放送スタッフの方が何名か来られるのか?と思っていましたが、中華さんがたった一人でスタジオに来られて、放送されていたことに驚きました!)
◆ KAORI が MOCOS 6月号(5/15発売)に登場!(2013/5/15更新)
Work Arts エグゼクティブ ディレクター
であり、株式会社ソニックアーツ 代表
取締役の吉田かおりが、本日(お店に
よっては5/16)発売の”MOCOS"6月号に
掲載されました!
登場しているのは、特集の”行きつけに
したい飲食店”ではなく、”彼女が仕事に
惚れてるわけ”というコーナーです。
ぜひ、チェックしてみてください^^)/
◆スタジオのFacebookページを開設しました!(2013/5/8更新)
スタジオWork ArtsのFacebookページを
開設しました!スタジオで開催される
セミナーや養成コース、イベントなどの
情報もたくさん発信していきます!
皆さんぜひCheckしてみてください。
ページの検索は”Pilates and YOGA Studio Work Arts"にてお願いします。
◆”英太郎のかたらんね”(テレビ熊本 9:50~)に吉田かおり夫妻が出演しました!
(2013/4/23更新)
熊本の方なら皆さんご存知!4月からスタート
した新番組”英太郎のかたらんね”火曜日の名物
コーナー『夫婦善哉』に吉田かおり夫妻が出演
しました。
出演前には緊張していた夫妻も、英太郎さんの楽しいトークで「あっという間の時間だった!」と申しておりました。
『尊敬はお互いを成長させます』と素敵な言葉をかいていただいた色紙は、大切にスタジオに飾らせていただいています。
◆すぱいす*spice(4/12号)に吉田かおりが登場!(2013/4/11更新)
今週配布されているフリーペーパー
”すぱいす*spice”(4/12号)さんの
「素敵人(すてきびと)」のコーナーに
吉田かおりが登場しています。
ひょっとするとよそ行き(?)のコメントに
なっているかもしれません。皆さんぜひ
すみずみまでチェックしてみてください!
なお、記事の内容に関する疑問や質問は、
直接本人までお願いいたします。
◆リビング熊本に吉田かおりが登場!(2012/9/27更新)
昨日から今日にかけて配布されている
フリーペーパー”リビング熊本”さんに、
代表 吉田かおりが登場しています!
お手元にある方はぜひチェックしてみて
ください!
今回は健康食品や化粧品を扱われている
”阿蘇健康”さんとのタイアップ企画でした
が、試飲させていただいたサプリメントの
感想など、興味を持たれた方はぜひ本人に聞いてみてください!
◆STUDIO Work Arts の紹介動画が完成しました!(2012/9/18更新)
◆本日発行の「くまにち あれんじ」に吉田かおりが登場!(2012/7/21更新)
熊本の方なら知らない方はいない、地元の
「熊日新聞」に毎月1回折込まれる「くまにち
あれんじ」の名物コーナー"Hello Good Job"
(ハローグッジョブ)に ”しぼる人”として
吉田かおりが登場しています。皆さんぜひ
チェックしてみてください!
ぜひ「しぼられたい!」という方は、
プラザさん、そしてスタジオ ワークアーツにお問合せください!
ソニックアーツは”健康” ”元気” ”美” ”笑顔”発信ステーションです!
熊本をはじめ地域の皆様に健康で、元気を充実させ、美しい姿勢・スタイル、
すてきな笑顔で日々を過ごしていただけるようなフィットネスライフを
応援するフィットネスサービスカンパニーです。
ソニックアーツはいつまでもキラキラ輝く
自分でいたい!!という皆様に、
人生の彩りとなるフィットネスを提案します。
そして、そんな素敵な皆様をナビゲートする
プロフェッショナルインストラクターを育成
するとともに活躍できる環境を創出します。
ソニックアーツは以下の5つの事業をメインに展開しています。
①インストラクター養成(エアロビクス、ヨガ、ピラティス)
②レッスン受託(エアロビクス、ヨガ、ホットヨガ、ピラティスなど)
③スタジオ運営
④出張エクササイズ指導(公民館や企業様でのエクササイズ指導)
⑤セミナーやイベント、講演会を通じた健康、エクササイズ情報の発信
代表の吉田かおりは熊本や東京で20年以上にわたるエアロビクス、アクアビクス,、ヨガ、
ピラティスなどの指導歴を有し、300名を超えるインストラクターを輩出しております。